簡単なウェッジのオススメ5選|ゴルフのスコアアップ【おすすめ】
- 2019/04/03
- 13:10
どうも、エンジョイゴルファーのかずのこです♪
あなたは、どんなウェッジを使っていますか?
ゴルフで100切り・90切りを目指しているあなた、ウェッジは簡単なモノに限ります。
確かに、プロが使っているようなタイトリストのペラペラなウェッジは見た目がイケてます。
しかし、ミスを許容してくれないケースが多いです。
週に1回の練習で100切り・90切りを目指しているあなた、ここで私がオススメする簡単なウェッジを使った方が、ラクしてスコアアップできるかもしれません。
簡単なウェッジとは
「簡単なウェッジってどんなウェッジ?」
と、思われたでしょう。
①ソールが分厚いウェッジ
それは、ソールが分厚いウェッジです。
「グリーン周りのアプローチでザックリしてしまう…。」

グリーン周りのアプローチで、ザックリしてグリーンに届かないことが良くある、というあなた。ソールが厚いウェッジを使えば、ウェッジが芝の上をスベってくれるので、ザックリが必ず減ります。
②グースがあるウェッジ
また、グースが効いていることも重要です。
100切り・90切りを目指しているあなた、アイアンは初心者~中級者モデルを使っている場合が多いと思います。
上級者モデルのアイアンは、プロが好むストレートネックが多いです。
しかし、中級者モデルまでのアイアンだと、ある程度グースが効いているものが多いです。
グースが効いているアイアンを使っている場合は、グースが効いているウェッジと相性が良いんです。

なぜなら、ショートアイアンと同じ感覚でウェッジのアプローチを打てるためです。
ウェッジ選びは、お手持ちのショートアイアンやピッチングウェッジと、似た顔(グース感とか、カタチとか)のウェッジを選ぶのが重要なんです。
アイアンがグースネック、ウェッジがストレートネックだと、打ち方が変わってしまいます。
練習頻度が低いエンジョイゴルファーさんには、やはりグースネックがオススメです。
オススメの簡単ウェッジ5選
「簡単な方が良いけど、見た目がダサイのは嫌や。」
そんなワガママなあなた、簡単なウェッジのなかでも、カッコイイものもあります♪
ソールが分厚くてグースが効いているウェッジのなかで、見た目がカッコイイものは、実はかなり種類が限られますので、あまり迷う必要はございません。
100切り・90切りを目指しているあなたに、オススメの簡単&イケてるウェッジです。
①FOURTEEN DJ-33
②CLEVELAND CBXウェッジ
③CLEVELAND RTX F-FORGEDⅡウェッジ
④キャロウェイゴルフ SURE OUT ウェッジ
⑤ロイヤルコレクション DB DB DOUBLE MILLED ウェッジ【GDO限定モデル】
ウェッジのロフト角の選び方
ウェッジのロフト角は、番手間の距離の差が、12~16ヤードになるのが基本です。
そのためには、ピッチングウェッジ(PW)を基本に、ロフト角のピッチが4度~6度になるようにするのが目安となります。
こうすることで、飛距離の階段が作り易くなります。

[出典 : CLEVELAND HP]
まとめ
ご参考になりましたか?
私が考える易しいウェッジの条件は2つです。
①ソールが分厚いこと
②グースが効いていること
ゴルフで100切り・90切りを目指しているあなた、ウェッジは易しいものが良いです。

ラクしてスコアアップしてゴルファー友達に自慢しちゃいましょう。簡単なウェッジのオススメ5選でした♪
おすすめ♪
クラブフィッティングもできるゴルフレッスン
ゴルフクラブを購入したいけど、本当に自分に合ったクラブを購入したいというゴルファーさん、クラブフィッティングして決めるのもアリだと思います♪
こちらのゴルフレッスンではクラブフィッティングも行ってもらえます。
かなりリーズナブルな料金で、クラブフィッティングやプロによるレッスンを受けることができます♪
今なら、「お試しレッスン1,000円」の申し込み可能、レッスン月額も割引キャンペーン中ですので、ご興味あるゴルファーさんは見てみてください(↓)♪
その他ジャンル記事へのリンク
【GOLF】スコアアップの裏技特集
【GOLF】お役立ち情報
【GOLF】超おすすめゴルフYouTube特集
毎日更新してます!
【最新】ゴルフグッズ売上ランキング
- 関連記事