【飛距離アップ編】ユーチューブ動画|Youtubeでスイング改善♪
- 2018/10/08
- 05:31

どうもエンジョイゴルファーのかずのこです♪
あなたはもっとドライバーの飛距離が欲しいですか?
私はもっと飛ぶようになりたい~。
今回は飛距離アップができるユーチューブ動画を紹介したいと思います♪
スイングのイメージを変えるだけで飛距離アップできる、という内容の動画を集めました♪
「素振り」が飛距離アップの最高の練習法【古閑美保流レッスン】
連続素振りをした後に打つと簡単に飛距離が上がります。
その際、左側で音が鳴るようにするのがポイント。
聞いたことがある方法ですが、こんなに解り易く説明してくれてありがとうございます。って感じ。
古閑美保さんの説明の説得力が半端ない。さすがです。
古閑さんはスイングが美しいのはもちろん、面白い&美人なので今後もテレビねどのメディアで活躍すること間違いないと思います♪
誰でもできる!!飛距離アップの土台づくり✋
ゴルフスイングには土台が大事ですよね~。
足の裏が吸盤のように張り付いていないとダメ。タコ足打法らしいです。
山本道場の山本先生は、独特の表現で教えてくれます♪
すぐに真似できそうなところGOODですね♪
安楽プロのドラコンレッスン
ボールを打つんじゃなくて、クラブの軌道にボールをセッティングすることを大事にしているそう。
ドライバーはボールの手前が最下点になるように上から下に打つ!!
そのためにもボールの位置が大事になるので、自分のスイングにあったボール位置を決めるのが重要なんだと思います。
飛距離が欲しけりゃ、"アレ"変えるな!!【100切りへの道〜練習場編〜】【中井学プロレッスン】
スイングの基本は、グリップの形と握り加減をスイング中に変えない事♪
スイングのバランスが崩れている時には、グリップの握り加減が変わっているらしい。
確かに…スイングの切り替えしでグリッププレッシャーが強くなることで、タメがなくなって飛ばなくなってるような初心者ゴルファーさんをよく見る気がします…。
中井さんは解り易いわ~♪
物理的には、バックスイングからインパクトでクラブのスピードが上がにつれて、グリップのプレッシャーが自然と強くなるはずですが、グリップのプレッシャーが急激に変わらない意識で打つのが正解という事ですね♪
まとめ
以上、飛距離アップできるYoutube動画でした♪
全て実践できると、ぶっとびスイングになるはずです♪そんな簡単じゃないか…(笑)
飛距離をアップさせる方法として
・連続素振りしてから打つ
・足を地面に張り付ける
・ボールの最下点を意識
・グリップを変えない
これらの動画は、体の一部の動きに焦点をあてた難解なものではなく、あなたのイメージを変えるだけで飛距離アップできる動画になっています。
さっそく練習場で試したくなった動画はありましたか?♪
実際に飛距離アップできるかはあなた次第!(笑)
- 関連記事