コメント
No title
こんにちは。
私はグースの効いたクラブは苦手なのですが、
単品ウェッジ選びにPWとの流れを考えると言うのは大賛成です。
大事な点ですよね
逆に、アイアンセットを見る時に、一般的には7番を見易いようにディスプレイしていたり、試打クラブにしているかと思いますが、私は7番を見た後でPWを必ず見ています。
ウェッジとのつながりを見るということと、もう一つネックの作りがPWってメーカーの個性が出ているように思います。
なので、購入の際にPWを意識するというのは私の中でも大事なポイントになっています。
私はグースの効いたクラブは苦手なのですが、
単品ウェッジ選びにPWとの流れを考えると言うのは大賛成です。
大事な点ですよね
逆に、アイアンセットを見る時に、一般的には7番を見易いようにディスプレイしていたり、試打クラブにしているかと思いますが、私は7番を見た後でPWを必ず見ています。
ウェッジとのつながりを見るということと、もう一つネックの作りがPWってメーカーの個性が出ているように思います。
なので、購入の際にPWを意識するというのは私の中でも大事なポイントになっています。
No title
ウェッジは、アイアンからの流れでセットものでもよいとよく聞きます。
しかし、AWは49~50度、SWは55~56度くらいのものが多い。
52度で慣れている自分にとっては、やはり単品になってしまいます。
やはり、グースが効いているものがよいと思います。
しかし、AWは49~50度、SWは55~56度くらいのものが多い。
52度で慣れている自分にとっては、やはり単品になってしまいます。
やはり、グースが効いているものがよいと思います。
Re: No title
芝刈り夢想さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
やはり、PWとウェッジのつながりは大事ですよね。
ネックの作りですか。それほどたくさんのアイアンを使ったことがなかったので、そこまで意識したことはありませんでしたが、確かにネックの形状でクラブのイメージが変わりますね。参考になります!!
やはり、PWとウェッジのつながりは大事ですよね。
ネックの作りですか。それほどたくさんのアイアンを使ったことがなかったので、そこまで意識したことはありませんでしたが、確かにネックの形状でクラブのイメージが変わりますね。参考になります!!
Re: No title
やまさん、こんにちは。
やまさんは52-58派ですか?
私は50ー56派です♪
確かにアイアンセットもののウェッジは50-56が多い気がしますね。
いっそのこと、セットもののウェッジを複数のロフトで作ってくれてもいい気がしますね!笑
やまさんは52-58派ですか?
私は50ー56派です♪
確かにアイアンセットもののウェッジは50-56が多い気がしますね。
いっそのこと、セットもののウェッジを複数のロフトで作ってくれてもいい気がしますね!笑