コメント
No title
こんにちは!
スコアカードのつけ方は基本的にかずのこさんと同じ感じです。
私はスコア、パット数、使用クラブ、そしてティーショットが右か左かFWキープかをメモってます。
そしてラウンド後に入力して、さらにメモったものを見ながらラウンド状況を思い出してブログを書いてます。
そうすることで、反省にもなってます。
しかし反省がなかなか結果につながらないのが・・・(汗)。
スコアカードのつけ方は基本的にかずのこさんと同じ感じです。
私はスコア、パット数、使用クラブ、そしてティーショットが右か左かFWキープかをメモってます。
そしてラウンド後に入力して、さらにメモったものを見ながらラウンド状況を思い出してブログを書いてます。
そうすることで、反省にもなってます。
しかし反省がなかなか結果につながらないのが・・・(汗)。
Re: No title
芝刈り夢想さん
ブログ拝見させてもらってます。ラウンド状況を思い出せる方は本当にスゴイと思います!
私は使用クラブなどメモしていますが、終わると大半を忘れてしまうので、詳細なラウンドブログは書けそうにないです。笑
ラウンドするたびに課題が出てくるんですが、なかなか練習できてないです…がんばります!!
ブログ拝見させてもらってます。ラウンド状況を思い出せる方は本当にスゴイと思います!
私は使用クラブなどメモしていますが、終わると大半を忘れてしまうので、詳細なラウンドブログは書けそうにないです。笑
ラウンドするたびに課題が出てくるんですが、なかなか練習できてないです…がんばります!!
No title
自分も、スコアカードにいろいろ書いておいて、アプリには、プレー後に入力しています。
使用クラブとティーショットの左右どちら飛んだか、だいたいの飛距離くらいをメモってますが・・・
使用クラブとティーショットの左右どちら飛んだか、だいたいの飛距離くらいをメモってますが・・・
Re: No title
やまさんも、プレー後に入力派なんですね。
やはり使用クラブはみなさんメモしているんですね、参考になります♪
また、私は字が汚いなのでプレー後はスコアカードが乱雑になります。笑
やはり使用クラブはみなさんメモしているんですね、参考になります♪
また、私は字が汚いなのでプレー後はスコアカードが乱雑になります。笑