【ラウンド当日の朝】パター練習方法|100切・90切りのコツ
- 2018/06/27
- 23:25

どうも、かずのこです♪みなさん、ラウンド当日の朝はどのようにしてお過ごしでしょうか(^∇^)ノゴルフ場の到着が遅れてしまい、スタートまで20分しかない…あると思います。ショット練習か、パター練習か…迷いますが私はパターの練習します。ラウンド前は、必ずパター練習するようにしています。ボール3個握りしめて練習グリーンに向かいます♪特にゴルフを始めて間もない方は、朝のパター練習を軽視する傾向にあるかと思います。何の...
【ユーチューブ】ゴルフYOUTUBEティーショット編|目の錯覚と注意点
- 2018/06/25
- 17:00

どうも、かずのこです♪ドライバーが真っ直ぐ飛ぶと爽快ですよね~。100切りや90切りを目指している方には、ティーショットでのドライバーのOBを減らすことがかなり重要だと思います。しかし、OBが多くでるとテンション下がりますよね…スコア諦めモードになったりしますよね…!これは視覚的な情報によるスイングの変化が原因でOBしているだけかもしれません!そこで、私が特に注意している点を紹介したいと思います!高低差による目...
簡単なゴルフ場の探し方【裏技】100切り・90切り
- 2018/06/24
- 23:06

どうもエンジョイゴルファーのかずのこです♪なかなか100が切れずにスコアが停滞している方、結構いるかと思います(世の中のゴルファーのうち7割~8割近くの人が100が切れていないというデータもあるらしいです)。会社の後輩や女子友達に100を切った!!と自慢したいけどもう一息や…(○´・Д・`)ノ簡単なゴルフ場を探して回りましょう(^∇^)ノ!笑平坦で距離が短くてフェアウェイが広いコース(あんまりないか…笑)で100を切って堂々と周り...
【ユーチューブで自宅練習】おすすめ練習方法|YOUTUBE
- 2018/06/17
- 05:53

おすすめ練習方法のYOUTUBE動画を紹介したいと思います♪わざわざ打ちっぱなしに行かなくても、自宅で効率よくスコアアップできたらいいですよね♪1ヤードアプローチ家の絨毯の上で、ちょっこんちょこんする。これだけで上達するらしいです♪1ヤードのアプローチを正確に打つのが意外と難しい!(ちゃんと芯で打たないとコントロールできません。結構シビアです。)短い距離をコントロール出来るようになると、長めのアプローチでも距...
電動ゴルフカップ おすすめのアプローチ練習グッズ
- 2018/06/13
- 05:43

これ何か分かりますか?そうです、パター練習用のボールが返ってくるマシーンです。正式名は電動ゴルフカップ!(・Д・)ノパター用のマシーンですが、私はウェッジで使ってます!ボール1球で連続して打てるの楽チン!50センチくらいをキャリーさせる感じのアプローチ練習で使ってます。50センチ~1メートルくらいだとコースで良くある状況ですよね!この短い距離のアプローチを正確に打つのが意外と難しい!(ちゃんと芯で打たない...
【アプローチネット】アプローチ練習方法|おすすめ練習グッズ
- 2018/06/10
- 03:19

どうもかずのこです♪私が使ってる練習グッズを紹介したいと思います。アプローチの練習で使っているグッズです。こんな感じのカゴを使っています!(^-^)/5年以上前に会社のゴルフコンペの景品でゲットしたもの。使いすぎてヴィンテージ感が出てきました(貰った当初は濃紺。いまは色落やダメージ多数)。そろそろ買い替えようかな~と考えてるとこです。私の練習方法・暇な時にポコポコ打って遊ぶ。・9番・PW・50度・56度あたりを適...
【ゴルフに筋トレは必要か】飛んで曲がらないカラダをつくるごフルストレッチ|本のレビュー
- 2018/06/09
- 15:30

ゴルフに筋力は必要か?多くの人は、筋力をつけるより振り方でスイングスピードを上げることができるため不要といいます。ん~違うくない?他のスポーツでもそんな事言えるか?と私は思います。フィジカルをベースにスポーツをする以上、筋力はあるほうがいいと思います。もちろん全身の筋力のバランスも大事やと思ってます。毎日クラブを振っていると、ゴルフに必要な筋力は鍛えられると思います。しかし、日ごろ練習や運動をしな...
【ドライバーを真っ直ぐ打つ方法】練習せずにスコアアップ|ボール位置がミソ
- 2018/06/08
- 22:32

どうも、エンジョイゴルファーのかずのこです♪100切りを目指している方や、安定して80台~90台で回れるレベルを目指している方、スコアアップのためには、ドライバーをOBしないことが重要と考えてます!美しいスイングをして真っ直ぐ飛ばすのが理想ですが、かなりの練習が必要でしょう。しかしドライバーが苦手な方でも、現状のスイングで真っ直ぐ飛ばせたらいいですよね。あまり練習せずに、できるだけ結果を出す方法なので、アス...